真正極楽寺(天台宗)
三重塔
23m
京都府指定重要文化財
(1817年 江戸時代)

HOMEに戻る

その他の仏塔画像ギャラリーに戻る

真正極楽寺 三重塔
Shinsyogokurakuji Temple

永観2年(984年)比叡山の僧である戒算が比叡山常行堂の本尊阿弥陀如来を東三条院詮子 (一条天皇生母)の離宮に安置したのが始まりである。
 その後、応仁の乱他、幾度の火災により堂塔が焼失し何箇所か移転した後、元禄6年(1693年)に 現在の位置に再建された。 三重塔は1814年(文化14年)の建立である。


(仏塔訪問日記)

真正極楽寺は紅葉の時期になると、多くの参拝客で賑わうという。  しかし私が訪れたのは、冬の真っ只中で、しかも雨の日だったから、参拝客は一人もいなかった。  枯れ木の中に建つ三重塔、しかも天気は最悪と、あまり納得がいく写真が撮れなかった。  次は紅葉真っ盛りの時期に来て、絵葉書並みの写真が撮れたらいいなと思っているのだが・・・。
 ここより本格的な、他の仏塔関連のホームページをいくつか見てると、みんな私よりもっと上手く撮れているので、 是非参照していただきたい。
 なんにせよ、この寺院は私の家から電車等で気軽に来れる場所なので、今後も何度か写真を撮りなおしに来るだろうと思う。

三重塔そのものは、江戸時代後期建造とそれほど古いものではないが、和様であり、かなり大型で本格的造りのもののようだった。


初回訪問&撮影日 2010年01月12日


その他の仏塔画像ギャラリーに戻る
交通アクセス

「京都駅」などより京都市営バス「真如堂前バス停」または
「錦林車庫前バス停」下車徒歩8分

駐車場はわずか。紅葉期は進入駐車禁止である。

仏塔巡礼ドライブ難易度 (―)

★1つ→非常に易しい
★2つ→易しい
★3つ→ふつう
★4つ→難しい
★5つ→非常に難しい

おすすめアクセス方法

駐車場は狭く、寺院は車で来ることを推奨していないようである。
公共交通機関(市営バス)で来るか、少し時間がかかるが
京阪電鉄「丸太町駅」から 徒歩で金戒光明寺などと巡る方法もある。

住所

〒606−8414 京都市左京区浄土寺真如町82

より大きな地図で 日本国宝&重文指定主要仏塔マップ を表示

その他の仏塔画像ギャラリーに戻る