岩船寺 三重塔
重要文化財
(1442年 室町前期)
18.3m

HOMEに戻る

重要文化財の仏塔画像ギャラリーに戻る

岩船寺 三重塔 Gansenji Temple

729年(天平元年)聖武天皇の勅願で行基が建立したのが始まりで、806年(大同元年) 智泉大徳が報恩院を建立、 813年(弘仁四年)嵯峨天皇が皇子誕生を感謝し、堂塔伽藍が整備され 岩船寺となった。
 三重塔はもともと、835年に創建されたが、現在の塔は1442年(嘉吉2年)に再建されたものである。


(仏塔訪問日記)

浄瑠璃寺の国宝三重塔を拝観した後、石仏探訪の山歩きを経て、この岩船寺へ来た。
 色々な石仏を観ながらかなりの時間を歩いたが、傾斜がきつい坂道がそれほどなかったので、山歩きとしては初級コースだった気がする。
 浄瑠璃寺では紅葉が終りかけていたのが、ほんの数十分歩いたこの場所ではまだまだ、紅葉真っ盛りと いった感じがした。

私は寺院に限らず、様々な紅葉を見てきたが、この日の岩船寺の紅葉は、今まで私が見てきた紅葉の中ではトップクラスの素晴らしいもの だった。
 岩船寺は本来、アジサイの時期がおすすめだということなので、そのうちアジサイの時期にも来てみたいものである。


初回訪問&撮影日 2009年12月9日


重要文化財の仏塔画像ギャラリーに戻る

紅葉の時期

本堂

別角度

十三重石塔(重要文化財)

五輪塔(重要文化財)

初層開扉
交通アクセス

JR加茂駅からNCバス加茂山の家行きで15分、バス停:岩船寺下車、徒歩すぐ

駐車場有

仏塔巡礼ドライブ難易度 易しい(★★)

(★)・・・・・・・・・・非常に易しい
(★★)・・・・・・・・易しい
(★★★)・・・・・・ふつう
(★★★★)・・・・難しい
(★★★★★)・・非常に難しい

(おすすめアクセス方法)
バスの本数は少ない。駐車場があるので自動車がおすすめである。
浄瑠璃寺と併せて参拝する場合、時間と体力に余裕があるなら、浄瑠璃寺の有料駐車場に車を停めた後、 石仏巡りをしながら歩いて(約1.5km)来るのもいい。

(住所)
京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43番地

より大きな地図で 日本国宝&重文指定仏塔マップ を表示



重要文化財の仏塔画像ギャラリーに戻る