信濃国分寺 三重塔
重要文化財
(室町時代中期)
19.7m

HOMEに戻る

重要文化財の仏塔画像ギャラリーに戻る

信濃国分寺 三重塔 (Shinanokokubunji Temple)

聖武天皇の勅願により全国に建てられた国分寺の一つ。天慶元年(938年)平将門の乱の兵火により焼失し現在の位置に 再建された。
 その後、戦国時代の永禄・天正期に兵火によって再度焼失し、室町時代中期に建立されたこの三重塔だけが災禍を免れ、 現存最古の建物として建立当時の姿を今に残している。
 ちなみに、平将門の乱以前の寺跡は国道20号線を挟んで現在の寺位置と反対側にあり、国の史跡に指定されている。


(仏塔訪問日記)

全国の国分寺に残る仏塔5基の中で最も古いのが、この信濃国分寺の三重塔である。

現存地より300m南には最初の国分寺史跡が広がり、塔跡もある。もともとは七重塔であったとする 説が有力らしいが、確証は無い。

全国の国分寺には数多くの七重塔が建てられたらしいが、一つも残っていないのは残念な限りである。


初回訪問&撮影日 2010年6月30日


重要文化財の仏塔画像ギャラリーに戻る

本堂

信濃国分寺跡塔跡

三重塔(重要文化財)
交通アクセス

しなの鉄道「信濃国分寺駅」から徒歩約5分

駐車場有(小さい)

仏塔巡礼ドライブ難易度
易しい(★★)

★1つ→非常に易しい
★2つ→易しい
★3つ→ふつう
★4つ→難しい
★5つ→非常に難しい

(おすすめアクセス方法)
信濃国分寺駅から徒歩で国分寺跡と一緒に巡るのがおすすめ。
自動車の場合、門前駐車場は非常に小さいので、とめられなかったら 国分寺博物館の駐車場(有料)にとめるといい。

(住所)
長野県上田市国分1125

より大きな地図で 日本国宝&重文指定仏塔マップ を表示



重要文化財の仏塔画像ギャラリーに戻る