清水寺 三重塔 重要文化財 (1632年 江戸前期) 30.2m HOMEに戻る 重要文化財の仏塔画像ギャラリーに戻る |
清水寺 三重塔 Kiyomizudera Temple清水寺は宝亀九年(778)に開創し延暦17年に坂上田村麻呂が造営したといわれ、この塔は寛永九年(1632)に再建されたものである。 30.2mという高さは、三重塔としては屈指のものである。 (仏塔訪問日記)この撮影日は京都東山地区の一大イベント『京都東山花灯路』が開催されており、日が落ちるとともに東山周辺の
あちこちで、路地行灯が灯され、この清水寺や、法観寺五重塔、知恩院などでは夜間特別拝観が行われていた。
実はこのサイトの写真のほとんどは、コンパクトデジカメで撮ったものなのだが、夜間撮影メインとなると、コンパクトデジカメでは
少し心もとない。 初回訪問日 2010年1月12日
撮影日 2012年3月12日 |
|
本堂(国宝) |
||
清水の舞台から見た京都市内の夜景 |
街中では様々なイベントが (※)写真は国宝知恩院三門前 |
|
交通アクセス
京阪電鉄「祇園四条駅」または阪急電鉄「河原町駅」から、京阪バス「清水道」または「五条坂」下車徒歩10分 京阪電気鉄道本線「清水五条駅」下車徒歩約25分 駐車場無 仏塔巡礼ドライブ難易度(―) ★1つ→非常に易しい ★2つ→易しい ★3つ→ふつう ★4つ→難しい ★5つ→非常に難しい (おすすめアクセス方法) 京阪電鉄「清水五条」駅または「祇園四条」駅から京都観光を兼ねて徒歩で散策 するのがおすすめ。周辺は清水坂土産物店街や法観寺五重塔など見所が多く、退屈しないだろう。 清水寺自体に駐車場は無い。自動車の場合、周辺の一時預かり駐車場に停めることになるが、 周辺は混雑することが多く、おすすめできない。 (住所) 京都府京都市東山区清水1-294 |
より大きな地図で 日本国宝&重文指定仏塔マップ を表示 |