随念寺(浄土宗)
三重塔
16.7m
指定無し
(2011年 平成23年)


HOMEに戻る

その他の仏塔画像ギャラリーAに戻る

随念寺 三重塔
Zuinenji Temple

随念寺は1562年に徳川家康が創建した寺院で、家康の祖父である松平七代清康の妹、久子の 墓がある。久子は、家康が生母於大と生き別れて以来、家康を養育した人物であるため、 幕府の庇護が厚く、城の防衛拠点としての名残を今も残している。
 この三重塔は、2011年に完成したばかりの新しいもので、 「忍耐」「希望」「夢」の三つの願いが込められているという。


(仏塔訪問日記)

この日は、青春18きっぷを使って、友人と二人で大阪の自宅から愛知県岡崎市へやって来た。
 もちろんこの随念寺参拝のみのためにわざわざ来たわけではなく、まず岡崎城を見学して、そこから徒歩でこの随念寺へ立ち寄り、帰りに名古屋城を見学するというルートである。
 本当は、名古屋市南区の『笠覆寺多宝塔』もコースに入れていたのだが、この日はJR木曽川駅で人身事故があり、 仏塔訪問はこの随念寺のみとなってしまった。
 おまけにこの日は天気も最悪で、あまり満足のいく写真も撮れなかったのが残念である。

三重塔は2011年に完成したばかりの新しいもので、墓地の背後の丘に聳える姿は、京都の金戒光明寺の三重塔を 思い出した。 かなり本格的な造りのもののようだが、近くまで入ることはできず、 どちらかといえば観光のために建てられたものではないようだ。
 写真を撮るなら天気のいい日に望遠レンズで遠くから撮影することをおすすめする。

ちなみに今回、青春18きっぷを利用して無理やり連れてきた友人であるが、「岡崎城名古屋城はともかく、 なんであんな長い距離を歩いて、わざわざこんな街中にある普通のお寺へ連れてくるのだろうか?」とでも言いたげな表情だった。
 一般人には仏塔巡りというのは、なかなか理解しがたい趣味のようである。

 

初回訪問&撮影日 2012年03月04日


その他の仏塔画像ギャラリーAに戻る




随念寺への交通アクセス
東岡崎駅から徒歩17分

駐車場有

仏塔巡礼ドライブ難易度 易しい(★★)

★1つ→非常に易しい
★2つ→易しい
★3つ→ふつう
★4つ→難しい
★5つ→非常に難しい

随念寺へのおすすめアクセス方法
駐車場があるので自動車で来てもいいし、
駅からも徒歩圏内なので電車で来ても問題ない

住所
愛知県岡崎市門前町91−1

より大きな地図で その他の仏塔マップ を表示

その他の仏塔画像ギャラリーAに戻る